4月1日、新宿御苑に行ってきました。 前日の夜テレビで取り上げられていたせいもあるのでしょうが、日曜日で御苑は大賑わいでした。 ![]() 桜も散り始め、混雑は仕方ない、行けるのはこの日だけと思い、出かけましたが本当にすごかったです。 ソメイヨシノはそろそろ終盤。でも大島桜や一葉が満開。 関山などはこれからのようでした。 大島桜と散る桜の花びらを一緒に。 大島桜 一葉だと思います ![]() ウコンも1本ありやや黄緑がかった花が咲いていました。 ウコンは高いところで咲いていてお花に近づけない・・・・ ミツバツツジも咲き始めていました。 花桃も紅白きれいです 散る花びらを撮りたいと何度も挑戦。 やはりバックが暗いと花びらがわかりますね。 小さな流れに花筏 新宿御苑はまだこれから咲く桜も見られるのでまた訪れてみたいと思っています。 |
<< 前記事(2018/04/05) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/07) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
新宿御苑はこちらの妙義のサクラの里と同じように色々なサクラが植えられているので長い間楽しむ事が出来るんですね。 |
信徳 2018/04/06 20:06 |
私は前日の土曜日に出かけましたが、1日違いでも一葉や鬱金などが、見違えるように咲いているのには驚きました。 |
mori-sanpo 2018/04/06 20:53 |
こんばんは! |
eko 2018/04/06 22:10 |
都心でも新宿御苑も桜シーズンは |
るなまる 2018/04/06 23:13 |
ここの驚愕の混雑ぶりは行ったことがあるので良く分かります。それでも行きたくなるほど名所ですよね。 |
イッシー 2018/04/06 23:16 |
新宿御苑、大混雑なのですね〜。。 |
peko 2018/04/07 00:48 |
おはようございます。 |
デミ 2018/04/07 06:11 |
大島桜、一葉、という品種ですか。知りませんでした。 |
茜雲 2018/04/07 07:51 |
新宿御苑 |
ジュン 2018/04/07 14:06 |
信徳さん、こんばんわ。ここにはたくさんの種類の桜があるそうです。ソメイヨシノが散ってもほかの桜が咲き始めるようです。また行ってみたいです。 |
かるきち 2018/04/07 19:52 |
mori-sanpoさん、こんばんわ。1日違いで花の開き具合がずいぶん違っていましたか^^暖かい日になるとあっという間に花も開きますね。関山や御衣黄も楽しみですね。 |
かるきち 2018/04/07 19:55 |
ekoさん、こんばんわ。八重桜もかわいらしいお花ですよね。これから楽しみです。花筏小さな流れにたくさんありました^^ |
かるきち 2018/04/07 19:59 |
るなまるさん、こんばんわ。芝生の広場ではみんなシートを広げてお弁当食べたり花見を楽しんでいました。広々としたところでのんびりゆったり、いいですよね^^ |
かるきち 2018/04/07 20:01 |
イッシーさん、こんばんわ。入り口は手荷物検査などがあってすごく混雑しますね。広場もみんなシートを広げて。ソメイヨシノが終わってもまだまだ桜の季節は続きます。ぜひ^^ |
かるきち 2018/04/07 20:03 |
pekoさん、こんばんわ。桜の季節はあっという間でしたね。ソメイヨシノは終わりましたが、ほかにもいろいろなお花が見られます^^ |
かるきち 2018/04/07 20:09 |
デミさん、こんばんわ。ここはやはり魅力的な場所ですね^^大島桜、食用にもなるのですか。知りませんでした。 |
かるきち 2018/04/07 20:10 |
茜雲さん、こんばんわ。桜にもいろいろ種類がありますね。名札がないと私も何の桜かわかりません^^; |
かるきち 2018/04/07 20:12 |
ジュンさん、こんばんわ。みんなきれいなものを見たいですものね^^花筏、桜よ、さよなら。でもまだまだほかの桜が続きます。 |
かるきち 2018/04/07 20:14 |
<< 前記事(2018/04/05) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/07) >> |